2011年12月14日水曜日
31st MINI PRINT INTERNATIONAL OF CADAQUÉS 2011
五日市版画教室に参加・制作している高橋キョウシローさんが第31回カダケス国際版画展2011(スペイン)に入賞しました。(受賞者は6名)
高橋さんは2012年6月にカダケスに招聘され、個展を開催予定です。
kyoshiro Takahashi 2011
お問い合わせは
asiprintroom@gmail.com
2011年11月24日木曜日
アートスタジオ五日市版画展 2011
アートスタジオ五日市版画展 2011
11月19日(土)-11圧23日(水)
根岸一成 Kazunari Negishi
Lithographer - Japan
山成景子 Keiko Yamanari
Etcher - Japan
ラケシュ バニ Rakesh Bani
Etcher - India
Works by R. Bani Photo: J Shirasu
5日間にわたって今年度のレジデンス版画作家展がアートスタジオ五日市で開催され、好評のうちに終了しました。国際的に活躍するインド人作家ラケシュ・バニさんの力強いエッチング・アクアチントの作品と版を切り落としフォルムと空間表現を探求する山成景子さん。幼少期の憧憬の上に緻密な構成を展開する根岸一成さんの作品が並びました。

11月19日(土)-11圧23日(水)
根岸一成 Kazunari Negishi
Lithographer - Japan
山成景子 Keiko Yamanari
Etcher - Japan
ラケシュ バニ Rakesh Bani
Etcher - India
Works by R. Bani Photo: J Shirasu
5日間にわたって今年度のレジデンス版画作家展がアートスタジオ五日市で開催され、好評のうちに終了しました。国際的に活躍するインド人作家ラケシュ・バニさんの力強いエッチング・アクアチントの作品と版を切り落としフォルムと空間表現を探求する山成景子さん。幼少期の憧憬の上に緻密な構成を展開する根岸一成さんの作品が並びました。

今年も戸倉小学校の授業にアーティストたちが参加しました。戸倉小、毎年恒例の鳥のカレンダー(木版)制作指導、国際理解協力の授業でバニさんからインドについてのスライド授業がおこなわれました。
2012年度のアートスタジオ五日市版画教室からのおしらせ
2012年度のアートスタジオ五日市版画教室は1月21日(土)より開催いたします。
新規参加者(初心者・若干名)を募集しています。
お問い合わせは
または042-595-2649 (土日) 10:00-18:00の間にお電話ください。
2011年9月11日日曜日
アーティストインレジデンス2011
左から:根岸一成さん.山成景子さん. Rakesh Bani さん.
2011年度の版画作家たちが、9月1日からアートスタジオ五日市にレジデンスに来ています。
根岸一成さんはリトグ゙ラフ、山成景子さんは銅版画の若い作家さんです。
ラケシュ・バーニ氏はインドから来日した銅版画作家です。
各作家の関連リンクをご紹介します。
根岸一成さん
山成景子さん http://www.musabi.ac.jp/library/muse/tenrankai/kikaku/2005/2005sotu/kojin/072.html
Rakesh Bani さん
登録:
投稿 (Atom)